本文へ移動

神戸市高齢者美術作品展

神戸市高齢者美術作品展

令和2年度 第55回神戸市高齢者美術作品展金賞作品

2020-10-05
洋画の部・金賞 「奥入瀬渓流」加来 米子
洋画の部・入賞者 (敬称略)
 金賞 「奥入瀬渓流」 加来 米子
 銀賞 「福知渓谷」  安岡 明夫
 銅賞 「神の森」   川瀬 千恵子
 銅賞 「滝」     森  和夫 
 
 努力賞 島本勇二郎、小栗正絡、石本篤正、
     新村光子、江崎登夫、山下紀司、
     岩瀬政治、川本光子、馬場年子、
日本画の部・金賞 近江西の湖「湖畔の古木」森本 俊明
日本画の部・入賞者 (敬称略)
 金賞 近江西の湖「湖畔の古木」森本 俊明
 銀賞 収穫と小さないのち  田路 喜久子
 銅賞 廃屋         藤井 春代
 銅賞 明石公園6月の睡蓮  島川 淑恵
 
 努力賞  植田芳造、島田信一、野口通子、
      山形正人
書の部・金賞 「風雪夜帰人」西村あい子
書の部門・入賞者 (敬称略)
 金賞 風説夜帰人  西村 あい子
 銀賞 条幅     青山 俊江
 銅賞 七言二句   長濱 蕪心
 銅賞 行書調和体  清水 喜代子
 
 努力賞  上中キミ子、吉岡百々代、
写真の部・金賞 「秋日和」定元正樹
写真の部・入賞者 (敬称略)
 金賞 秋日和     定元 正樹
 銀賞 海辺のダイヤ  井筒 八州惠
 銅賞 明日を夢みて  梅谷 一郎
 銅賞 祭り日     高橋 文代
 
 努力賞 行本良博、廣瀬光八、加護谷隆己、
          上畑久志、宮本達雄
陶芸の部・金賞 灰釉彩鉢「月華」川村良幸
陶芸の部・入賞者 (敬称略)
 金賞 灰釉彩鉢「月華」 川村 良幸
 銀賞 ひなまつり    難波 昭子
 銅賞 鉄釉球体壺    山下 壽文 
 銅賞 ボトルI     村上  満

令和2年度 第55回神戸市高齢者美術作品展の開催と作品募集のご案内

2020-06-22

第54回神戸市高齢者美術作品展(第32回こうべ長寿祭)開催される

2019-10-07
■場所……神戸市立勤労会館(7階 大ホール)
■日時……令和元年9月30日(月)~10月3日(木)

 神戸市、神戸市老人クラブ連合会、こうべ長寿祭推進協議会、こうべ市民福祉振興協会、神戸いきいき勤労財団の主催による第54回神戸市高齢者美術作品展・第32回こうべ長寿祭が令和元年9月30日(月)~10月3日(木)に神戸市立勤労会館(7階大ホール)開催されました。
 開催に先立ち、9月27日~28日の2日間で出展作品の受付が行われ、洋画98点、日本画39点、書17点、写真39点、陶芸18点、の合計211点の出展がありました。9月27日には、審査委員による作品審査が行われ、出展作品から部門ごとに金賞、銀賞、銅賞、努力賞が決定されました。 なお、作品展開催中約595人の鑑賞者が来場されました。
 
洋画の部 金賞作品 「落葉」

 各部門の「金賞」受賞者は次の5名の方々です。(敬称略)
 
洋画の部   林  京子 (須磨区) 
日本画の部  須鎗  護 (西区)
書の部    長濱 無心 (北区)
写真の部   田村 新市 (垂水区)
陶芸の部   岡田 茂和 (須磨区)
 
他の受賞者の作品はこちら
 
 

令和元年度 第54回神戸市高齢者美術作品展金賞作品

2019-10-07
洋画の部・金賞                      「落 葉」 林 京子 
日本画の部・金賞                    「北条の五百羅漢」 須鎗  護
写真の部・金賞                      「いのり」 田村 新市
陶芸の部・金賞                     「採泥大皿」 岡田 茂和
書の部門・金賞                     「七言二区」長濱 無心

令和元年度 第54回神戸市高齢者美術作品展 第32回こうべ長寿祭 

2019-06-03
一般社団法人
神戸市老人クラブ連合会
〒650-0016
神戸市中央区橘通3丁目4-1
神戸市立総合福祉センター2階
TEL:078-341-8507
FAX:078-341-8524
TOPへ戻る