全国老人クラブ連合会創立60周年記念全国老人クラブ大会が開催されました
2022-11-09
全国老人クラブ連合会の創立60周年を記念する、全国老人クラブ大会が、天皇皇后両陛下のご臨席のもと、令和4年11月8日(火)東京都の国技館で開催され、KOBEシニアクラブ(神戸市老人クラブ連合会)から厚生労働大臣表彰および全国老人クラブ連合会会長表彰を受賞された3名の方をはじめ13名が参加しました。
第一部の式典では、関係者の式辞、挨拶に続き、天皇陛下から、「老人クラブの皆さんが創意や工夫をこらし、子どもたちや若い世代とも交流しながら、積極的に社会参加を進められていることを頼もしく思います」などのお言葉をいただきました。
厚生労働大臣表彰および全国老人クラブ連合会会長表彰の後、内閣総理大臣、両院議長の祝辞(総理大臣、衆議院議長は代読)のあと、被表彰者を代表して中村美津子兵庫県老連会長が謝辞を述べ、秋田県の松岡時子全老連副会長の大会宣言で式典は幕を閉じました。
「相撲甚句」のアトラクションに続く第2部では、作家の阿刀田高氏による「老いてこそユーモア」と題する講演がありました。
最後に次回開催地の秋田県から、挨拶があり大会は終了しました。
今回受賞された皆さんは次の通りです。
【厚生労働大臣表彰】
育成功労者表彰 近藤豊宣さん(西区)
【全国老人クラブ連合会会長表彰】
育成功労者表彰 今池幸仁さん(灘区)
優良老人クラブ表彰 きらく会(西区)
永年勤続表彰 山田徳子さん(活動推進員)
式典の詳しい内容は全国老人クラブ連合会のホームページをご覧ください。
