令和4年度 会員増強研修会を開催しました。
2022-07-29
■場所… …総合福祉センター 第5会議室
■日時… …令和4年7月29日(金)
今年度の会員増強研修会が7月29日(金)総合福祉センターで開催されました。
研修会は、新型コロナウイルスの感染予防のため、参加人数を絞り、単位クラブ会長等47名が参加しました。
大辻理事長の開催挨拶の後、事例発表1として、北区筑栄会の近藤嘉邦会長から会員増強の取り組み状況についての報告がありました。
大辻理事長の開催挨拶の後、事例発表1として、北区筑栄会の近藤嘉邦会長から会員増強の取り組み状況についての報告がありました。
当クラブは、昭和54年に発足、10年前には60~70名の会員数でしたが、令和元年度には会員数87名、そして、今年度100名を達成しました。会員増強のための、サークル活動のPRを中心とした取り組みを紹介していただきました。
引き続き、事例発表2として、灘区第一摩耶クラブの黒岩順子会長から報告がありました。
当クラブは、昭和36年に発足、平成4年に2つに分割され、それぞれ100人以上の会員を擁しています。子供たちへの声かけ、挨拶運動を積極的に行い、平成29年には、文部科学大臣表彰を受賞しています。様々な楽しい行事を実施することで、会員増強につなげていることが紹介されました。
休憩後、報告事例に対する質疑と、参加者から、会員増強の観点から苦労していることなど自由に述べていただきました。
最後に近藤副理事長(総務部会長)の閉会挨拶で研修会を終了しました。
