市老連広報紙に掲載された区老連や単位クラブの活動を紹介します。
令和3年度(区老連主催)体力測定会に参加(北区・花山会)
2021-10-08
令和3年度3回目の「健康づくり・体力測定会」が9月8日(水)、田園スポーツ公園(体育館)にて実施されました。
参加クラブは大池寿会・花山会・原野松風会・青葉クラブ・セレノふれあい倶楽部・東有野台熟年クラブ・有野台鶴令会・ハ多明寿会・淡河寿会・大池いこい会・山の街シニアクラブ及びスポーツ部12名、11クラブ73名で、楽しく執り行われました。
北区の体力測定会(令和3年度)6回の延べ参加人員は400名を超える予定です。他の参加された皆様も「楽しかった」とのことでした。いろいろなテストで自分の体力を知り、今後の健康寿命維持に何をすべきか、何処が強くまた弱いのかを知る良い機会であり、毎日の運動・ストレッチがいかに大切かを実感することができます。皆楽しく、怪我無く、元気に汗を流した1日でした。
北区老連でのグラウンドゴルフ・ゲートボール(同好会)・輪投げ、及びゴルフ等とは違い、勝敗を競うスポーツではないので好みもあると思いますが、①握力②上体起こし③長座体前屈④開眼片足たち⑤10m障害物歩行⑥6分間歩行と、自分の体力を数値で知る成果、是非今後の羅針盤(コンパス)とし、楽しく・元気に・ゆっくりと毎日挑戦いただきたいものです。
コロナ禍で参加者は少なめでしたが、怪我なく楽しい1日でした。午後の輪投げも楽しんでいただきました。
楽しく・無理せず・ゆっくりとを合言葉に楽しみましょう。
